人間の身体は、
頭、背骨、それらを支える骨盤、さらに身体の重みを支える足が中心となっています。

背骨には脊髄が入っていて、あらゆる部分に神経が張り巡らされています。
つまり、背骨は神経、筋肉、骨格、血管・リンパ系などを司る身体のもっとも重要な部分と言えるでしょう。
ですから、背骨にゆがみが生じれば身体のあらゆる部分に異常が出てしまうのです。現代ではそれを症状・病気と考えるのが自然かと思います。

昔から様々な医療の分野で、背骨のゆがみと心身の不調の関係性、その治療について研究がおこなわれてきました。
背骨のゆがみを正すことによって、症状が治まったり、病気が治った例は数多くあります。これは、「病気の原因が背骨のゆがみである」という考えによる研究の賜物です。
「なぜ背骨がゆがむのか」
これをパッと説明できる方はほとんどいないのではないでしょうか?

結論を先にお伝えすると、礒谷療法の視点から見た背骨がゆがむ根本的な原因は「股関節の位置異常」です。
あまり知られてないかもしれませんが、股関節には知覚神経がありません。
ですから、当たり前に股関節の角度異常の自覚症状がないまま日常生活を送り、やがて身体全体のゆがみと共に不調が現れるのです。
